◎容器外内観検査 ◎非水槽式による恒久増加試験 ◎付属品(バルブ)検査 |
|
〇耐圧検査(容器再検査)は内容積14L以下及び耐圧検査試験圧力(TP)35MP以下の空気及びナイトロックス用のスチール又はアルミ製容器に限ります。※親ボンベは不可 | |
□容器の製造年月により検査期間が異なります□ 耐圧検査(容器再検査)は高圧ガス保安法により定められております。検査期限内に必ず検査を受けてください。 ※製造年月により検査期間が異なります。(容器肩部の刻印をご確認ください。) |
|
・1989年4月以降に製造された容器 5年毎 ・1989年4月以前に製造された容器 3年毎 |
<作業工程>
⓵高圧ガス保安協会へガス名変更申請
②ガス名変更申請承認
③ガス名変更刻印等(容器内洗浄、バルブねじ部清掃、エンリッチ用Oリング交換)
④ガス名変更刻印等報告書
完了
![]() 刻印 |
![]() ガス名変更 |
|
![]() 完成! |
~ガス名変更に係る費用及び日数について~ 当店で容器再検査(耐圧検査)をご依頼いただいた事業者様の容器に限り、無料にて承ります。 ただし、高圧ガス保安協会への申請料として1本あたり966円(税込み)頂戴します。ガス名変更手続きにかかる書類作成及び作業に関する費用は一切かかりません。 尚、申請から承認までを要する期間は約7~10日程度かかりますので日程に余裕をもってご依頼ください。また、ガス名変更のみの場合の費用は上記申請料の他別途1本/1000円(税込)頂戴します。 |
◆発送方法及び海上運賃について | |||||
|
|||||
◆ 船便について | |||||
各島から発送する場合、船便によって所要日数や料金が異なりますので下表を参考にしてください。往路に関してはご依頼主様のご都合による船便にてお送りください。復路に関してはご相談の上、お送り致します。但し、三宅島の事業者様は新島物産のみとなります。
|
八丈島の事業者様へ | |
◆発送方法及び海上運賃について | |
八丈島から発送の場合の経路は往路、八丈島→東京→神津島、復路、神津島→東京→八丈島の航路となります。八丈島から発送の際は「着払い」(当店払い)にてお送りください。検査終了後の返却時は「元払い」(当店払い)にてお送り致します。 尚、海上運賃の貴店ご負担分は八丈島→東京間の片道分として容器1本当り220円(税込)を容器検査費用ご請求時に申し受けます。 |
お申し込み、ご質問はお気軽にお問い合わせ下さい。
〒100-0601
東京都神津島村1646
TEL.04992-8-1740
FAX.04992-8-1016
mail@aquamate.jp
お問合せフォーム